昨日の午前中、珍しく頭痛。

節々も何となく違和感があるんで風邪の引き始めです。ただ このご時世 微熱でも病院に行けないんですよね。
昼から寒気がするんで炬燵で丸まっていたら、主人が部屋をガンガン暖めてくれてました。
おかげで汗びっしりかいて復活。栄養ドリンクも買ってきてくれて有難いです。
今日も寒いですね

最近の新谷家のご報告。
長男が一月末に結納を致しました。

食事会形式で福岡にて行いました。
子供たちが準備したんで、どんな準備をしたのか楽しみでした。
新谷家は今度は、お嬢さんを貰う立場なんで、失礼のないようにと気を揉みましたが、私たちが準備するものは殆ど無し!
質素だけど、よい結納の儀になりました。
ただ、いつも準備を入念にしない長男の失敗。
以前 鳥栖の姪っ子の結婚式にスーツが上下バラバラで出席した息子。
前日は友達と飲みすぎており確認不足。
今回も福岡のホテルに着いた途端に、スーツの上下が違うと言い出した。

そんな事ないやろ!と慌てましたね。 クリーニングで入れ替わっただの言いだし、よく見ると本人が太って入らなかっただけ。
次男君は新しく新調したスーツに靴も新しいもので、まるで自分の結納のようにお洒落して出席。
当事者は太りすぎて、カッターシャツの首はキチキチ。ネクタイは洗濯機に一度回った、シワありのぼろいヤツ。
なんで?と聞くと結納はシルバーがいいとネットに書いてあったと

他にもあったじゃん! 娘の婿殿も次男もブランドのネクタイ。 誰も貸そうとしなかったですね。


百年酒蔵で結納を行いました。 場所もとてもお洒落で飲み放題のお酒は樽に冷やしてあり ひゃっほ〜

振袖を着たお相手はとても可愛くって、悟がデレデレしとりました。

ご両親とは、初めての顔合わせ。 ラクビー一家でお父さんも全国大会出場者。
息子さん達もラクビー。弟さんは、今も社会人ラクビーをしてあるそうです。
あらたに同じような体型がずらり。
しかも皆 お酒がいける口。
次男は椅子を移動してお兄さんの横に座り、兄弟同士もすぐ仲良くなってました。
親も、飲む 飲む

最初は、姑ってどんな感じか一番見られるから、お酒はホドホドにと、釘をさされておりましたが
酒蔵の搾りたてのお酒が美味しくってグビグビ。
お相手のお母さんも一緒に歓談。
時間を弄ぶだろうと、互いに持参したアルバムを見る時間はあまりなく、とても楽しく終了。
このような自粛期間でなければ、もっと色んな事ができましたが、いい記念になりました。
家族が増えますので宜しくお願いいたします。