最近・・・何かと自分の時間を作れるよう工夫しています。
タンスの中も以前は全部、立てて入れるようし衣類を3つ折りにしてしまっていましたが、これはこれで収納力はアップするけど
襟が崩れる。。。ここ2.3年は普通にお店の用にたたみ重ねて収納。
これだと衣類のすべてが把握できない。
Tシャツを早くたためる方法だと絵柄が見えず、これも着たいものが見つかりにくい。。。
長男はこのやり方でたたんでいるようです。
襟を内側に入れ込み4つ折りにして今回は収納。
柄が見えないので生地と色で判別するしかない。
主人に1発で取り出してとお願いいたした。。。
日曜日に私のタンスを片付けし、昨日主人の衣類を片付け。。。
なかなか取り出しやすい

断捨離も必要だな。。。
食材もまとめて購入しては、下味付けて保存するのが本当に楽チン。
買ってすぐタッパーに移し替え、酒や醤油に漬け込み。
色々使えるようのしておくだけ。
鮭も焼いてタッパーにほぐして入れておく。
おにぎりの具材も買わずに済むしチョイ足しにもなります。
先週の好評おかずは鶏もものオイル漬け。
ハーブとマスタードとチョイチョイ残るドレッシングをジョボジョボ入れ塩コショウ。ニンニクショウガも入れた。
分量もいい加減。
2.3日漬け込んだらマスタードがしみ込んで旨し!
今週も似たような下ごしらえ。。。メガ盛り もも肉 購入。
1枚は、焼き肉のたれに漬け込む。弁当用です。
オーブンで焼いて照り焼き。
残り3枚は、マスタードがないので鬼からしとオリーブ油、玉ねぎドレッシング、ニンニク、塩コショウ。
辛子がどうなるものか・・・楽しみです。

娘に先に時間がある時に下準備だけまとめてしたほうがいいよと言うけど・・・まだその域まで達していない模様。
私は仕事はしているけど、なんせ事務所が横。
雨が降れば洗濯物も取り入れできるし、お昼にランドリーにも行ける。
娘ちゃんは無理だもんね。。。。家がもうすぐ完成いたしますが。
家事ができるか非常に心配です。