先日 長女の結婚式を無事迎える事ができました。
品よくお願ねと念を押しておりましたが・・・・
婿殿のビデオから始まり、婿殿が歌い始めた。

コンサートの始まりのような感じにしたかったんでしょう。。
花火の中 入場。

この時点で品よくはないなと

柔道関係のガタイの良い方が沢山。 剣道関係が品よく見えましたね。
人数も多くて、両方の共通の方が多くて 新郎 新婦 早々と入り乱れてゴチャゴチャ

多すぎる。。。昭和の結婚式でしたね プッ
朝倉の災害があったんで沢山の方に復興支援をして頂いており、きっと多くの方にお礼も兼ねていたんだと思います。
途中 何故か新郎野球のユニフォームに着替えて登場。
柔道着じゃないんかい! 広島カープの衣装。 新婦父ソフトバンクのユニフォーム。
ボールで繋ぐ意味合いだったのに…司会者が何故か先日の広島対ソフトバンクの戦いにもっていかれ・・・微妙

新郎が騎馬隊でお父様と退場。。。
ここまでやれる二人に拍手しかないね。

いよいよ式も終わりに近ずき、新婦の親が泣く場面。。
・・・・と思っていたら、新郎がスピーチ。
その後 また友梨絵に歌のサプライズ。

恥ずかしいのなんの・・・新婦のコメントなし。
涙も出らず! 笑うのみ!
万歳三唱は新郎の恩師ですが、剣道関係ですが奥様は柔道。
二人と同じです。。。。万歳三唱まで可笑しかった

新谷家 従姉妹皆での写真です。 また一人増えました。
